ぎっしり苺と丹波大納言小豆の和スイーツ♡『だいなごん 丹波の苺BOXケーキ』【やながわ/福知山・丹波】
丹波市に本店があり福知山や東京にも店舗がある、丹波素材の和スイーツ店「夢の里やながわ」。 秋には栗のペーストが敷き詰められたお弁当風ケーキ「和のモンブラン」が大人気!「やながわ」の店舗と「和のモンブラン」については下記の...
丹波市に本店があり福知山や東京にも店舗がある、丹波素材の和スイーツ店「夢の里やながわ」。 秋には栗のペーストが敷き詰められたお弁当風ケーキ「和のモンブラン」が大人気!「やながわ」の店舗と「和のモンブラン」については下記の...
丹波篠山にあるお茶とお菓子の専門店『諏訪園』。季節により色々なフルーツ大福が販売されていて、丹波篠山に行くとつい寄ってしまうお店です。 フルーツ大福以外にもたくさんの和洋菓子があり、眺めているだけでも楽しい!そんな『諏訪...
2019年にオープンし、今やすっかり福知山の人気スイーツ店となっている『お土産と喫茶 足立』。福知山のお土産や、福知山の“美味しい”がたっぷり詰まったお店です! そんな『お土産と喫茶 足立』についてご紹介します。 『お土...
全国的に有名な丹波栗スイーツ「丹波栗とエダムのタルト」。 メディアでも多数取り上げられ、栗のお取り寄せスイーツ全国ランキング6位に輝いた大人気商品です。 そんな大人気スイーツを販売しているお店が福知山にあります。 「丹波...
福知山にあるどら焼き・羊羹専門店『丹波鶴屋』。 東京にも店舗がある福知山の高級和菓子屋「足立音衛門」が、地元丹波素材にこだわった和菓子づくりをするためにはじまったお店です。 そんな『丹波鶴屋』についてご紹介します。 『丹...
福知山のお土産といえば『千切屋』の「踊せんべい」。福知山では誰もが知っている昔ながらのお菓子です。 今では踊せんべいで粒あんを包んだ「踊かさね」という新しいお菓子もあり、人気となっています。また冬限定の苺スイーツもおすす...
「スイーツのまち福知山」には数々の和菓子・洋菓子店がありますが、その中でも400年以上の歴史がある老舗中の老舗『名門堂千原』。 リンク 「スイーツのまち福知山」の記事一覧 そのお店には福知山の銘菓「里柿」が販売されていま...
フルーツ大福が好きすぎて、フルーツ大福を探し求めて、和菓子屋めぐりをしています。 今回いちご大福を求めて、綾部にある老舗和菓子店『丹波菓匠 宮代屋』へ行ってきました。 『宮代屋』ってどんなお店? 綾部駅から徒歩7分程、本...
『足立音衛門』ってどんなお店? 全国的にも有名な高級栗スイーツ店 福知山に本店があり、全国主要都市の百貨店にも出店している、高級栗スイーツのお店『仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門』。 メディアでも数多く取り上げられており、...
福知山の伝統的な和菓子屋さん『川見風月堂』。 栗を使った和菓子が多く、また福知山の英雄・明智光秀にちなんだ和菓子も販売されています。 そんな『川見風月堂』についてご紹介します。 『川見風月堂』ってどんなお店? 『川見風月...
京都府と兵庫県にまたがる中山間地域一体を「丹波地方」と言い、福知山も含まれています。丹波地方には栗や黒豆など、特産物がたくさん! 今回は丹波の特産物を使ったスイーツが食べられる和洋菓子店『夢の里やながわ』についてご紹介し...