【11/7更新】福知山のお店*開店・移転・閉店インフォメーション2023
福知山のお店の2023年開店・移転・閉店情報をまとめました。随時更新!2022年の開店情報は下記の記事をご覧ください。 2022年は新規開店したお店が27店舗でした! 2023年も随時まとめていきますので、是非チェックし...
福知山のお店の2023年開店・移転・閉店情報をまとめました。随時更新!2022年の開店情報は下記の記事をご覧ください。 2022年は新規開店したお店が27店舗でした! 2023年も随時まとめていきますので、是非チェックし...
丹波赤どりの親子丼と、青いたまごのしあわせクリームパンが名物の古民家レストラン『旭や』。兵庫県丹波篠山市に2023年オープンした新しいお店です。 広々としたキッズスペースがあり、子連れに嬉しいサービスがたくさん!子連れラ...
福知山にあるログハウスBESSの展示場『BESS福知山』。 住宅展示場なんですが、実は家を建てる予定がない人でもOK。そして公園に行くように、誰でも何度でも気軽に見学・体験ができる場所なんです。(予約も不要) 遊び道具や...
夏のお出かけに行きたい北近畿の『ひまわりの名所』を集めました! 例年の見頃や2023年の情報も掲載していますので、ひまわり鑑賞の参考になれば幸いです。周辺のオススメグルメスポットも紹介♩ 一部北近畿エリア外のスポットもあ...
カフェは2023年9月末にて営業終了。カフェ担当の方は自分のお店オープンのため準備に入られるそうです。→ 詳しくはカフェのInstagramにて。 この敷地にあるお店は、2023年10月1日~15日は「洋食屋神威」として...
北近畿にある『あじさいの名所』をまとめました!例年の見頃や2023年の情報も掲載していますので、あじさい鑑賞の参考になれば幸いです。 【京都】福知山市にあるあじさいの名所 丹州観音寺 アクセス京都府福知山市観音寺1067...
2023年5月、福知山にオープンした『Can’B cafe(キャンビーカフェ)』。 ドッグウェアブランドが運営する、和と洋が融合した華やかで可愛い世界観の古民家ドッグカフェです。(わんちゃんがいなくても歓迎)食材にこだわ...
2023年4月、福知山にオープンした台湾パンケーキのお店『カフェロブ』。 テイクアウト専門店で、しっとりもちもち食感のご褒美パンケーキを販売されています。パンケーキ生地で作ったがぶっと食べられる「パンどら」も人気! 黒糖...
関西の北近畿にある『藤の花の名所』をご紹介します。 数は3ヶ所ですが、どの場所も有名で見事な藤棚を鑑賞することができます。例年5月上旬に見頃を迎えるので、GWのお出かけにいかがでしょうか? 心地良い気候の中、藤棚の下から...
京都・福知山にある藤の花の名所『才ノ神の藤』。天然記念物にも指定されている、樹齢2000年の「ヤマフジ」の藤棚を鑑賞することができます。 当ブログで他に紹介している藤の名所(白毫寺・白井大町藤公園)のような規模の大きな名...
綾部にある“神秘の森”『ミツマタとシャガ群生地』。2015年に発見されたばかりだという、北近畿の新しい観光スポットです。 早春(3月下旬~)より黄色の可憐な花「ミツマタ」が咲き始め、ミツマタの見頃が終わると入...
例年の見頃は4月中旬~下旬で、見頃の時期に合わせて開園します。2023年は4月10(月)の開園が決定!(期間は1週間~10日間程度)現在の開花状況はホームページ・Instagramをご確認ください。 豊岡市但東町というの...
北近畿で桜の名所と言われる場所はたくさんあります。この記事ではその中より、見ごたえのある北近畿のおすすめ『桜・お花見SPOT』を厳選してご紹介します。 Instagramで「北近畿の桜・お花見スポットといえばどこですか?...
全国のこってりラーメン好きが集まる、福知山のラーメン屋『とん吉』。 「ここまでのこってりラーメンは今までで未経験」「天下一品を上回るドロポタスープ」などのクチコミがある、とんこつベースの超濃厚こってりラーメンを堪能できる...
綾部にある“神秘の森”『ミツマタとシャガ群生地』をご存知ですか?2015年に発見されたばかりだという、北近畿の新しいスポットです。 早春よりミツマタ、その後入れ替わりでシャガが咲き誇り、その美しさに魅了される...
一足早く咲く春の花、北近畿にある『梅の名所』をご紹介します。 綾部市と丹波市にある梅林です。特に綾部は梅が有名で、梅を使ったお菓子が名物のスイーツ店もあるほど!(スイーツ店については記事後方にてご紹介しています!) それ...
この記事で紹介している『カフェ シュエット』は2023年3月末で閉店しました。『モノイレウッドトイミュージアム』は営業しています。 丹波市青垣町にある廃校を利用した施設「FOREST DOOR -旧神楽小学校- ...
2023年、明けましておめでとうございます! 私事ですが、昨年第二子となる男の子を出産しました。出産までつわりがあったので、ほぼつわりと歩んだ1年でして…福知Naviの更新も思うようにできなかったのですが、昨年もたくさん...
2022年、ついにインスタフォロワーさんが1万人を突破しました!たくさんの方に見ていただけて嬉しい限りです。 今年はフォロワーさんにアンケートを取って、福知山の焼肉・ラーメン・和食の人気ランキング記事も作成し人気となって...
子供ができてから色々なお店に子連れでランチを食べに行っています。 子連れでも入れるお店はたくさんありますが、実際行ってみると店内が静かで子供の声が響いてしまったり、大人のお客様ばかりだったり、気を遣うこともあります。 色...
日本三景の1つ、日本海の宮津湾にある・天橋立。温泉地としても有名で、冬にはカニと温泉を楽しむことができます。 この記事では、天橋立の数あるカニ旅館の中で、子連れにオススメな宿をまとめました!下記のことを調べて掲載していま...
2022年12月9日(金)、福知山のスーパーニシヤマ内にわらびもち専門店『とろり天使のわらびもち』がオープン! 柔らかさを追求し口の中でとろける「とろとろ生わらびもち」や、新食感の「飲むわらびもち」が販売されています。 ...
福知山のお店の2022年開店・移転・閉店情報をまとめました。随時更新!2021年の開店情報は下記の記事をご覧ください。 2021年は新規開店したお店が39店舗でした!(めっちゃオープンしている…!) 2022年も随時まと...
日本有数の温泉街・城崎温泉。昔の街並みが残る風情溢れる温泉地で、浴衣で温泉を巡る「外湯めぐり」が人気です。 日本海が近く、美味しいカニが食べられることでも有名!この記事では、城崎温泉の数あるカニ旅館の中で、子連れにオスス...