福知山の田舎にある和食店『囲座夢』。
雰囲気の良い古民家で、絶品和食のコースランチが食べられます。
知る人ぞ知るお店で、本音を言えばあんまり教えたくない穴場のお店なんですが紹介しちゃいます!w
予約必須です!
前日までに電話(0773-56-0136)にてご予約ください。
目次
『囲座夢』ってどんなお店?
福知山市大江町にある古民家の和食店『囲座夢(いざむ)』。
『囲座夢』という店名には「囲んで座って夢の語らいを」という想いが込められているそうです。
福知山駅からは車で30分程、のどかな田舎の中にあります。
山道を進んでいった先に現れる、立派な古民家。
隣にも「囲座夢」と書かれた建物があるんですが、こちらは蔵を改装したカフェになっています。(カフェにも行きました!記事後半でご紹介)
古民家の横にある空地が駐車場となっていました。(4~5台)
また、古民家と蔵がある敷地内にも停められるようです。(2~3台)
古民家の中は広々としていて、元々の古民家の雰囲気を残しつつ、和食店として綺麗に整えられています。
奥の席には着物が飾ってあり、窓から見える風景と相まってすごく雰囲気のある空間となっています。
品数豊富でどれも絶品!『囲座夢』のランチメニュー
メニュー内容・料金は取材時の情報です。
今後変更になる場合があります。
ランチメニューは1種類のみ。
色どり御前 コースランチ 2,300円
小なべ・小鉢五種・天ぷら・デザート
コース仕立てで、オーダーを聞いてから調理した出来たてを持ってきてくださいます。
古民家の雰囲気の中、ゆったりとくつろぎながら和食を楽しむことができます。
小鉢五種・小なべ(鍋焼きうどん)・炊き込みご飯
まず運ばれてきた御膳。見た目にも美しい…!
着物と風景と共に写すとまた格別♡
丁寧に作られた一つ一つの小鉢。
食事の中盤で天ぷらが届きます。
衣がサクサクで、素材の味を引き立てる塩で食べる天ぷらは絶品でした。
贅沢な和食コースの後に甘い物まで食べられて嬉しい♩
どれも丁寧に作られていて、出汁の味が染みる美味しい和食でした。
量もたっぷりでお腹いっぱいになります!
隣の蔵でカフェも楽しめます
ランチ後、隣の蔵でカフェができるとのことでお伺いしました。
ランチを提供してくださった女将さんがカフェも対応してくださいます。
母屋とはまた違った趣があって素敵な空間♡
カフェメニューは上記のような感じでした。
ランチを頼んだ場合、コーヒーは300円になります。
私はウインナーコーヒーを注文♡
趣あるゆったりとした空間で飲むコーヒーは格別でした♩
ランチでお腹いっぱいになってしまったので食べられなかったんですが、ぜんざいや手作りケーキもまた食べてみたいです!
子連れ・赤ちゃん連れメモ
店内はテーブル席が中心ですが、子連れで伺った際は特別にこたつのある座敷のお部屋に案内していただきました。
この頃うちの子は11ヶ月で伝い歩きしたい盛りでしたが、のびのびと過ごしていました♩
女将さんも優しくて子連れでも食事を楽しむことができました。
(子ども用メニューはありません)
本来はテーブル席のみです。
この座敷の席が使えるかは事前にご確認ください。
『囲座夢』の店舗情報・アクセス・駐車場
内容は変更になる場合があります。
公式HP・SNS・電話などで最新情報をご確認ください。
店名 | 囲座夢(いざむ) |
住所 | 京都府福知山市大江町在田723【MAP】 |
電話番号 | 0773-56-0136 |
営業時間 | 11:40~14:00 |
定休日 | 第1・第3月曜日 |
アクセス | JR「福知山駅」より車で約30分 WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)宮福線「公庄駅」より徒歩25分 |
駐車場 | 有(6~8台)※店舗横 |
関連サイト | 食べログ |
こんにちは、福知Navi運営のkana*です。
インスタも更新しています♩フォロワーさん1.4万人突破♡