【福知山】自然が造った美しい彫刻が見られる『やくの玄武岩公園』
福知山市夜久野町にある『やくの玄武岩公園』。 京都府指定天然記念物にも選ばれている、自然の造形美を鑑賞できる公園です。 そんな『やくの玄武岩公園』についてご紹介します。 『やくの玄武岩公園』ってどんなところ? 『やくの玄...
福知山市夜久野町にある『やくの玄武岩公園』。 京都府指定天然記念物にも選ばれている、自然の造形美を鑑賞できる公園です。 そんな『やくの玄武岩公園』についてご紹介します。 『やくの玄武岩公園』ってどんなところ? 『やくの玄...
毎月第4日曜日に行われているイベント『福知山ワンダーマーケット』。 美味しいグルメ・スイーツやおしゃれな雑貨など、たくさんのお店が出店しています。 そんな『福知山ワンダーマーケット』についてご紹介します。 『福知山ワンダ...
福知山にある、あじさいが有名な『丹州観音寺』。 あじさいが有名なお寺だとは聞いていましたが、本当にどこを見てもあじさいだらけ。 一見の価値ありの名所です。 そんな『丹州観音寺』についてご紹介します。 『丹州観音寺』ってど...
福知山の「頼光寺」というお寺には『ナンジャモンジャ』と呼ばれる謎の木があります。 その名前だけでは想像が付きませんが、美しい純白の花が咲く木です。 そんな『ナンジャモンジャ』と「頼光寺」についてご紹介します。 『ナンジャ...
ポップで可愛いアメリカンな外観とケーキが印象的なケーキ屋さん『Captain T’s(キャプテンティーズ)』。 キャラクターケーキが大人気で、そのクオリティには驚くばかり…! イベント時など、楽しい企画が定期...
『足立音衛門』ってどんなお店? 全国的にも有名な高級栗スイーツ店 福知山に本店があり、全国主要都市の百貨店にも出店している、高級栗スイーツのお店『仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門』。 メディアでも数多く取り上げられており、...
明智光秀ファンが集まるケーキ屋さん『明智茶屋』。 2015年にオープンしたお店ですが、明智光秀ゆかりの地である福知山では既に観光名所の1つとなっています。 そんな『明智茶屋』についてご紹介します。 『明智茶屋』ってどんな...
明智光秀築城の「福知山城」がある、明智光秀ゆかりの地・福知山。福知山城が有名で一番の観光スポットですが、福知山城と一緒に是非訪れてほしい場所があります。 それは明智光秀を祀る神社『御霊神社(ごりょうじんじゃ)』。今までそ...
福知山にある『大原(おおばら)神社』。 由緒ある神社で、地元では有名です。 特に安産の神様として有名で、私も安産祈願・お宮参りでお世話になりました。 今回は初詣で伺ったんですが、多くの人が来られていました。 自然豊かな場...
福知山にある『福知山市動物園』。 決して大きな動物園ではなく、古さも目立ちますが、家族連れでいつもにぎわっています。 なぜそんなに人気があるのか? 福知山市動物園の人気の秘密についてご紹介します。 福知山市動物園ってどん...
福知山の名店『柳町』。 オープンして数年の新しいお店ですが、もう既に福知山を代表するお店になっています。 料理の美味しさはもちろん、町家をリノベーションした建物がそれは素敵な雰囲気で。 駅から徒歩15分ほどの場所にあるの...
福知山にある紅葉の名所『長安寺』。 「丹波のもみじ寺」と呼ばれるにふさわしい、美しい紅葉を楽しめます。また紅葉だけでなく、枯山水庭園も見所です。 『長安寺』ってどんなところ? 聖徳太子の実弟である麻呂子親王によって創建さ...
福知山と言えば『福知山城』。 2020年大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀が築城したお城です。 福知山駅から徒歩で行ける距離(15分程)にあり、町中にそびえ立っています。 トリップアドバイザーでは福知山市の観光ス...
「スイーツのまち福知山」を代表するお店『洋菓子マウンテン』。 世界で賞を獲ったチョコレートが食べられるお店で、メディアにも多数取り上げられ大人気。チョコレートだけでなく、ケーキやマカロン、どれも芸術的に美しく味も一級品で...
2018年に福知山駅前に移転した、新鮮な海鮮と上質な和牛、どちらも贅沢に楽しめる和食居酒屋『ア陸蒸気(おかじょうき)』のお得ランチをご紹介します。 2018年7月に末広町へ移転しています(福知山駅より徒歩5分) 元々は旧...